こんにちは。支配人成澤です。
今日の中標津は日中の気温が16度まであがると予報が出ています。
現在、もう10度を超えていますが、もう春を通り越して初夏のようですね。
我々、道民なら半袖で外を歩ける気温です。
このまま暖かくなることはないんでしょうが、完全に冬は終わったようです。
例年ではG.Wが終わるまでタイヤ交換しないのが道東の通説ですが
今年は早めに交換できそうです。
さて、先日あまりに暖かいので湿原河川をのぞいてきました。
例年ならこの時期、残雪と雪代による増水で苦戦を強いられる湿原河川ですが
多少の濁りはあるものの増水するほどの勢いはなく、気持ちのいい散策ができました。
ですがやはり雪はなくとも地盤は凍っており、植物の発芽はもう少しですね。
白鳥の渡りが始まっていることもあり野鳥は賑やかな春を迎えていました。
これから産卵を迎えるイトウもそろそろ上流域に集まってきていることでしょう。
ヒグマの行動も活発になっていますので
これからの時期は森への深入りは避け、遠くから見守ることをお願いいたします。
さあ、楽しみなシーズンの始まりです。