皆様こんにちは。
本日のブログ担当は、私K子でございます。
今日は朝から雪の降っている中標津です。
出勤の時も車が真っ白でした。
今日は夕方まで「雪~みぞれ」の予報が出ています。
この時期の雪はシャーベット状で真冬とは違う滑りやすさがあります。
外出の際はご注意くださいませ。(このくらいの方が雪だるまは作りやすいのですけどね)
そうは言ってももう春です。
少しづつ暖かさと寒さを行ったり来たりしながら、だんだんと暖かくなって行きます。
嬉しい季節である反面、春というのは体調や精神面で不調を来たしやすい時期でもあります。
それは新しい環境に置かれる人だけでなく、毎日同じように過ごしている人も同様なのだそうです。
原因は「気温の変化」によって体温調節が難しく冷えがちになる事と、「日照時間の変化」によって睡眠の質が低下し睡眠不足になりがちになる事だそうです。
つまりは「自律神経が疲れてしまう」という事のようですね。
しっかり温め適度に運動しきちん睡眠をとることが効果的だそうですので、最近元気が出ないという方は気を付けてみて下さい。
外へ出てお日様を浴び、自然の息吹を感じるのも良いかもしれませんね。(お天気が良ければですが・・・)