皆様こんにちは。
本日のブログ担当は、私K子でございます。
昨日夜に降った雪で真っ白になった中標津ですが、思っていたほどの積雪ではなく今のところは落ち着いています。
ただ交通機関に乱れが生じているようで、お仕事等への影響が心配ですね。
この後夕方からもまた雪や風の予報が出ていますので、お出かけの方は早めのお帰りをお心がけ下さい。
せて、そんなちょっと困った雪ですが悪い事ばかりではないようです。
来月9日・10日に予定されている「なかしべつ冬まつり」は雪が無いと始まりません。
今年はまた格段に雪の少ない状況が続いていましたので、そろそろ心配になっていたところでした。
除雪作業は大変ですしお仕事や流通への影響も心配ですが、ここはしっかり降ってもらって楽しい冬まつりになって欲しいものですね。
その冬まつりですが、9日(土)には雪上ドッヂビーの小学1~3年生部門や滑り台タイムトライアル親子の部、よさこいステージやカレー&ミルクの大食い選手権などが開催され、花火大会で初日の幕を閉じます。
また2日目の10日(日)には、耐寒ラジオ体操から始まって雪上ドッヂビーの小学4~6年生部門や滑り台タイムトライアル男女の部、和太鼓演奏や雪上ソフトバレー大会などもあります。
今年も沢山のイベントが予定されている冬まつりに参加して、冬を思いっきり楽しみましょう!
ただし、大流行中のインフルエンザには十分ご注意くださいね。