本日のブログ担当は、Oが担当いたします!
今日、11月15日は 「七五三」ですね
七五三とは、子供の成長と健康を祝い、縁起の良い数字とされる3歳・5歳・7歳に神社へお参りをする行事のことですよね(^^♪
男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳にお参りをするのが一般的なんだそうです☆彡
本来、3歳・5歳・7歳のお祝いには次のような名称と意味があるとされてます。
🌟3歳:髪置き=髪を伸ばし始める儀式
🌟5歳:袴儀=初めて袴を着る儀式
🌟7歳:帯解き=初めて帯を付けて着物を着る儀式
この他にも、地域によってさまざまな意味合いがあるようですが、子供の成長と幸せを願うのは皆さん共通ですよね☆彡
私も、こんな年の頃があったんだなぁと思う今日この頃です(^^♪