皆様こんにちは。
本日のブログ担当は、私K子でございます。
暫く寒いほどの日が続いたと思ったら、急に暖かくなった中標津です。
空の雲も夏と秋がせめぎ合っているようで、面白い形がたくさんできそうでした。
それでも植物たちはもう秋の準備を始めたようで、街路樹のナナカマドも実が熟し始めています。
夏が来たと思っていたのもつかの間、気が付けばもう秋なのですね。
これからは少しづつ秋色に染まってゆく木々を楽しみたいと思います。
また、秋と言えば「食欲の秋」ですが、養老牛のだいいちでは先日から新物の秋刀魚がメニューに加わっています。
ふっくらと柔らかく立派な秋刀魚で、出てきたものを見たお客様も「立派!」「おおきい~!」と喜ばれていました。
私もお店で見かけたら夕食に買って帰ろうと思います。
さて今日の温泉ですが・・・
モアンの温泉は源泉かけ流しなので、気温と湯量で温度が決まります。
毎日温度を測り温度によって湯量を調整していますが、急に気温が上下すると温度調節が難しくなります。
その為若干湯温が上下する場合がありますことをご了承くださいませ。
とはいえ、今日もいつも通り温度はバッチリ快適温度に保たれております。
皆様どうぞお越しいただき、ゆっくりと温泉をお楽しみください。